難しい問題でも落ち着いて考えられるようになりました。
子どもが考えるのを否定することなく上手にサポートしてくださるので、子どもが落ち込むことなく必ず前向きな気持ちで帰ってきてくれます。親が同じように子どもと向き合うことはとても難しいので大変有難いです。

湯浅さん(2年生)
学年 | 私立小2年 |
---|---|
開始時期 | 1年生の7月から |
- ガッカンに通う前にどのような学習の悩みをお持ちでしたか?
- 苦しんで勉強についていくのではなく、余裕をもって学業に勤しむ為に必要なことは何なのかが悩みでした。
- ガッカンに通おうと思って決め手は何ですか?
- いかなる問題が出題されても、それを読み解く読解力と自ら考える力を養えば、どんな問題でも解くことができるとお話しくださったことがとても納得できたので通うことを決めました。
- ガッカンに通い始めて、どのような変化がありましたか?
- ガッカンに於いては、難しそうだなと思う問題でも落ち着いて考えてみるということが少しずつできるようになってきたかと思います。学校では、初めて耳にすると苦手意識を持つようなものは、ガッカンで少し予備知識を入れて下さるので、どの強化も苦手に感じたり、不安に思ったりすることなく意欲的に取り組めているようです。
- ガッカンの講師に対して、どのような印象をお持ちですか?
- 子供が考えるのを上手にサポートしてくださり、否定することなく気長に付き合ってくださるので、子供が落ち込むことなく、必ず前向きな気持ちで帰ってくるので、とても有難く感じております。親が同じように子供と向き合うことはとても難しいことだと思います。
- ガッカンをどんな方におすすめしたいですか?
- 子供が何事に対しても苦手意識をなくすことによって学校生活を有意義なものにしてあげたいとお考えの方は是非にと思います。
インタビューに答えていただきありがとうございました!
いつもオシャレな格好で通ってくれる湯浅さん。まだ2年生ですが、とても良くできるので、中級クラスに通ってもらっています。難しい問題にも果敢に取り組むその姿勢は必ず将来に役立ちます。これからも応援してるね!